この週末は、梅を撮りにに西へ東へ。
土曜日はがんばって早起きして鎌倉へ。去年鎌倉へ梅を撮りに行ってすっかり見せられてしまったため、今年も行ってきました。
あじさいの時と同じく北鎌倉の駅で降り、東慶寺へ。
この東慶寺は道の両側に梅が植えられており、なかなかに手入れされていて綺麗なのです。ただ惜しむらくは、背景になりそうな建物がちょっと離れている(といってもものの数メートルですが)ため、どうしても梅単体になりがちです。個人的には自然物と人工物の組み合わさった画が好きなので、その点だけが残念です。
その後、線路挟んだ反対側の明月院へ。ここはあじさいで有名なだけあり、梅はもう一日、という感じでした。
ただ、この窓がここにあるとは知らず、光と影の具合がとても綺麗でした。
そして妙に丁寧に暖かい格好しているお地蔵さんが。
日曜日は亀戸天神へ。
このブログに載っていた写真がとても印象的でその後追いです。
ただ、やはり腕前とレンズが違うようで、このような柔らかなボケは出せませんでした。無念。。。
となると、俄然STFレンズが欲しくなってきます。定価14万ちょっと。とりあえずビックカメラで見ても11~12万。うーん、おいそれとは手が出ないですね-。
来週からソニーの写真講座があり、花を撮るなので、買ってしまいそうな予感がぷんぷんしています。
土曜日はがんばって早起きして鎌倉へ。去年鎌倉へ梅を撮りに行ってすっかり見せられてしまったため、今年も行ってきました。
あじさいの時と同じく北鎌倉の駅で降り、東慶寺へ。
この東慶寺は道の両側に梅が植えられており、なかなかに手入れされていて綺麗なのです。ただ惜しむらくは、背景になりそうな建物がちょっと離れている(といってもものの数メートルですが)ため、どうしても梅単体になりがちです。個人的には自然物と人工物の組み合わさった画が好きなので、その点だけが残念です。
その後、線路挟んだ反対側の明月院へ。ここはあじさいで有名なだけあり、梅はもう一日、という感じでした。
ただ、この窓がここにあるとは知らず、光と影の具合がとても綺麗でした。
そして妙に丁寧に暖かい格好しているお地蔵さんが。
日曜日は亀戸天神へ。
このブログに載っていた写真がとても印象的でその後追いです。
ただ、やはり腕前とレンズが違うようで、このような柔らかなボケは出せませんでした。無念。。。
となると、俄然STFレンズが欲しくなってきます。定価14万ちょっと。とりあえずビックカメラで見ても11~12万。うーん、おいそれとは手が出ないですね-。
来週からソニーの写真講座があり、花を撮るなので、買ってしまいそうな予感がぷんぷんしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿